2023.09.11 仁和伝法所所報第3号 公開
top of page
仁和伝法所(にんなでんぽうしょ)は、真言宗御室派の総本山、仁和寺に所在する研究教育機関です。
仁和寺は真言宗広沢方の法流を今に伝えており、当所はその法流の護持発展のため、事教二相の研究および教育をおこなう組織として平成16年に設立されました。
当所では法流・教学・歴史などの各分野から調査研究活動を進めています。また、伝授の開筵、各種講習会の実施、刊行物の出版など、僧侶だけでなく幅広い人々を対象とした教育普及活動をおこなっています。

最新のお知らせ
講習会のスケジュール
悉曇の講座 ー梵字の曼荼羅ー (全3回)
講師 森 祐敬 先生
会場 総本山仁和寺 御室会館
時間 13:00~16:00
第1回 令和5年 10月17日 (火)
「摩多・体文について」
第2回 令和5年 12月6日 (水)
「光明真言曼荼羅の書き方」
第3回 令和6年 1月 18日 (木)
「星曼荼羅の書き方」
スケジュール
法式の講座 ー西院流の法会儀式ー (全3回)
講師 奥 龍弘 先生
会場 総本山仁和寺 御室会館
時間 13:00~16:00
第1回 令和5年 10月24日 (火)
「常楽会」
第2回 令和5年 12月 7日 (木)
「土砂加持法会」
第3回 令和6年 1月 17日 (水)
「仏生会・弘法大師誕生会」
密教学講座 ー弘法大師への道ー (全4回)
講師 岩崎 日出男 先生、苫米地 誠一 先生、松本 峰哲 先生
会場 総本山仁和寺 御室会館
時間 13:00~16:00
第1回 令和5年 10月18日 (水)
「密教の成立と伝播」(松本)
第2回 令和5年 12月15日 (金)
「中国密教の祖師たち」(岩崎)
第3回 令和6年 1月 19日 (金)
「空海の密教」(苫米地)
第4回 令和6年 3月 1日 (金)
「弘法大師の道」(苫米地)
bottom of page